2022-23年度RIテーマ 
2022-23年度 RIテーマ

お知らせ

INFORMATION

【お知らせ】ホームページリニューアルのお知らせ
(2021年1月1日更新)
 
本庄ロータリークラブは2021年1月1日(金)より、ホームページをリニューアルしましたので、お知らせいたします。
今回のリニューアルでは、より見やすく、使いやすく、親しみやすいホームページを目指して、デザインやメニュー構成を見直し、新コンテンツも追加しました。
 
ホームページのリニューアルにともないURLが変わりました。ブラウザの「お気に入り」「ブックマーク」などに登録されている場合は、新しいURLへの変更をお願いいたします。
https://www.honjo-rc.org
 
今後も多くの皆様にご利用いただけるサイト作りを目指し、内容のさらなる充実を図り、より活用しやすい情報提供を行ってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
 
 

会長挨拶

GREETING

 
2022~2023年度 
本庄ロータリークラブ会長 
佐藤 賀則

 
 本庄ロータリークラブ」は1963年5月15日に、熊谷ロータリークラブのスポンサーの基、地区13番目のクラブ(初代会長 冨田民治氏)として誕生しました。2023年には創立60周年の記念すべき年を迎えます。その間、岡 祐孝氏・高橋福八氏・加藤玄静氏・高柳育行氏・茂木 正氏の5人のガバナーを輩出し、また、歴代会長・幹事をはじめ会員の皆様方のご尽力により数々の奉仕活動の実績を誇り、今は、79名の素晴らしい仲間に恵まれた伝統あるクラブであると自負しております。
 
 私も、尊敬する真下恵司先輩のご紹介により、1997年7月17日入会をさせて頂き2006-7年度渋谷修身会長の幹事を拝命し、早いもので今年で25年になりました。25年の間、多難な時期もございましたが、多くの会員の皆様方との親交のお陰で、長年在籍させて頂いており、心より大変感謝申し上げます。又、そのご縁で故人の甥、真下敏明さんにクラブ幹事をお受け頂きました。大変ありがとうございます、どうぞ宜しくお願い致します。
 
 奇しくも5月15日は、弊社の先代社長並びに真下恵司先輩の命日であります事も、何かのご縁であろうと存じ、会長をお引き受けさせて頂きました。この度、「本庄ロータリークラブ」の60周年の記念すべき年度に会長をさせて頂ける事は、望外の喜びであり、大変名誉な事であると肝に銘じ、全身全霊でクラブ運営に取り組んで参ります。皆様方におかれましては、ご支援ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
 
 結びに、会長として、会員の皆様方の“為になる事”、“喜ぶ事”を考え、「四つのテスト」を基本に運営させて頂きます。皆様方も「本庄ロータリークラブ」に対し、何が出来るのかをお考え頂ければ幸いです。そして、家庭・職場・地域社会・国際社会において【何かひとつ いい事をしよう!】のスローガンの基、奉仕活動の実践をお願い申し上げます。

 「四つのテスト」
    1 真実かどうか      
    2 みんなに公平か
    3 好意と友情を深めるか 
    4 みんなのためになるかどうか
 
 

 
2022~2023年度
本庄ロータリークラブ会長 
佐藤 賀則

 
 本庄ロータリークラブ」は1963年5月15日に、熊谷ロータリークラブのスポンサーの基、地区13番目のクラブ(初代会長 冨田民治氏)として誕生しました。2023年には創立60周年の記念すべき年を迎えます。その間、岡 祐孝氏・高橋福八氏・加藤玄静氏・高柳育行氏・茂木 正氏の5人のガバナーを輩出し、また、歴代会長・幹事をはじめ会員の皆様方のご尽力により数々の奉仕活動の実績を誇り、今は、79名の素晴らしい仲間に恵まれた伝統あるクラブであると自負しております。
 
 私も、尊敬する真下恵司先輩のご紹介により、1997年7月17日入会をさせて頂き2006-7年度渋谷修身会長の幹事を拝命し、早いもので今年で25年になりました。25年の間、多難な時期もございましたが、多くの会員の皆様方との親交のお陰で、長年在籍させて頂いており、心より大変感謝申し上げます。又、そのご縁で故人の甥、真下敏明さんにクラブ幹事をお受け頂きました。大変ありがとうございます、どうぞ宜しくお願い致します。
 
 奇しくも5月15日は、弊社の先代社長並びに真下恵司先輩の命日であります事も、何かのご縁であろうと存じ、会長をお引き受けさせて頂きました。この度、「本庄ロータリークラブ」の60周年の記念すべき年度に会長をさせて頂ける事は、望外の喜びであり、大変名誉な事であると肝に銘じ、全身全霊でクラブ運営に取り組んで参ります。皆様方におかれましては、ご支援ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
 
 結びに、会長として、会員の皆様方の“為になる事”、“喜ぶ事”を考え、「四つのテスト」を基本に運営させて頂きます。皆様方も「本庄ロータリークラブ」に対し、何が出来るのかをお考え頂ければ幸いです。そして、家庭・職場・地域社会・国際社会において【何かひとつ いい事をしよう!】のスローガンの基、奉仕活動の実践をお願い申し上げます。

「四つのテスト」
  1 真実かどうか      
  2 みんなに公平か
  3 好意と友情を深めるか 
  4 みんなのためになるかどうか